top of page
大学院 前期制作品
「weave a story」
本来ゴミとしてすぐに捨てられてしまうもの、「無価値なもの」に「新しい価値」を与える。
絵画的なのに写実的な不思議な写真。
物語の一部分を切り取ったようなその世界観はカラフルでポップで、そしてどこかコミカルである。
制作課程は複雑で、一見無駄に見えるようなプロセスもこの世界を形作る大切な時間である。
新しいコンストラクテッドフォトとしての可能性を模索する。
<撮影風景>
<制作方法>
1. ミニチュアを作る。
2. ミニチュアを撮影する。
3. 撮影に使用する道具(大きいストローやじゃがりこなど)を制作する。
4. ミニチュアの写真を大きく印刷する。
5. 印刷したミニチュアの写真を背景紙にしてセットを作る。
6. 背景紙の前に自分が立って撮影する。
<展示風景>
<展示風景>
これまでの出力サイズの約三倍に変更。
メイキングとしてアザーショット、撮影風景の動画、制作したミニチュアと小道具も設置。
より作品の理解へ繋げられるようにプロセスが見える形の展示方法に変更した。
作品サイズ:写真 2000×3000mm 、ミニチュア 約150×150×100mm(アザーショット 1枚 250×400mm)
bottom of page