
毎日を作品に。
毎日と向き合う
<新しい日記>

何気ない日々を意識してみる
まずは??
統一感を持たせるために「足」に焦点を当てて毎日の写真を撮ることから始めた。
なぜ「足」にしたのか?
体を支える部位。
歩く=体全体に血液を循環させるための運動で、「第二の心臓」と呼ばれている。
⇣
日々生活する上で一番大切な部位だと考えた
普段見ないところに注目して見てみると気付くことがたくさん。
足元を見ると
その日の気温がわかる。
足元を見ると季節がわかる。
足元を見るとその日
の天気がわかる。
足元を見るとその日の
気持ちがわかる。
毎日何気なく過ぎていく日々は、本当は大切な日々。
成長につながる何かが見つかるかもしれない。
一日の写真を作品にしていく方法として題名となるロゴを一日一つ、約一か月間制作することにした。
ロゴを制作した理由は、一瞬でその日の出来事がわかるようにするためだ。